最近、『点描の唄』という曲をハマって聴いている。
すっごく可愛い。何がってフレーズが。
聴くたびにキュンキュンさせられる。
歌詞にではなくて、その歌詞を選んだMrs.Green Apple ボーカル 大森元貴くんに。だって彼、「好いている」って書いちゃうんですもん。「好き」だとか「愛してる」だとかって歌詞はよく耳にするけれど、「好いている」だなんて初めてで。しかもそれを女性とのコラボ曲で書いちゃうところ。全体の流れからの「好いている」に、いちいちときめかされてしまう。ため息出ちゃうくらい可愛い。一見、とっても綺麗な世界のようだけど、よく聴いて考えてみれば結構めちゃくちゃだなあ(笑)と笑っちゃうような曲。それでもフレーズがやっぱり可愛い。
当たり前が壊れることに
気づけないくらいに子供だけど
ちゃんと僕は貴方を好いている
私はこの歌詞がすごく好き。
というわけで!!私の「好きな〇〇10選」は、
「好きな曲のときめく歌詞10選!」でいってみたいと思います。
まず上の『点描の唄』が1つ目!!
そして、2つ目は『緑黄色社会 / LITMUS』
この曲はもうこれしかない。
おのれ
おのれって!!おのれって!!
この声で、この歌詞で、この歌詞の流れで。
「おのれ」って!!!
全部がもちろんいいけれど、何回聴いても「『おのれ』って!!」って思わさせられるこの歌詞のフレーズのインパクトに「最高!」ってなる。
そして、3つ目!!『三浦大知 / I'm here』!!
わからないまま
この歌詞が好き。
この「わからないまま」が、この「わからないまま」というフレーズが、とても好き。
だって私は、ずっと「わからなかった」から。自分のことも、自分の未来のことも。自分の行くべき場所も、するべきことも。「わからない」ことだらけで立ち止まってきた人生で、「わからないまま」進み出してみた人生だから。
何もない自分を
ただ生きていけばいい
わからないまま
この曲の、この歌詞が、「ただ生きていけばいい」という歌詞と一緒に響く。すごく好き。
さて!好きな〇〇10選ってことで、このまま10個書きたいところだけれど、全部一気に書こうと思うともっさりしちゃいそうなので、2つか3つに記事を分けることにします。と、いうわけで!「好きな曲のときめく歌詞10選!」第一弾記事をこれにて終わります!