今週のお題「やる気が出ない」
いまいちやる気が出ない日。
私はやっぱり「本屋さん」に行きたくなることが多いと思う。
「ああ、もう疲れた!!」ってとき、
「ああ、もう頑張れな〜い!」ってとき、
「あぁ、もう、まじで!!やる気出ねぇ!」ってとき、
新しい本が読みたくなって、新しい本に囲まれたくなる。山ほどの本の中を歩く時、自分がちっぽけに思えるから。山ほどの「考え」がここに溢れてると思うと、ボヤボヤ、モヤモヤ、してる自分が馬鹿らしく思えてくるから。
私一人のウジウジなんて!
私一人のモヤモアなんて!!
世界はこんなに大きいのに!
世界にはこんなに本があるのに!!
だから私は、どうしようもなく悩んだとき、「あそこの本屋さんに行きたい」って考える。できれば大きい本屋さん。端から端までゆっくり歩いて過ごせるようなところ。入り口から奥まで。最近出版された本からいつもは読まないような分野の本まで。歩きながら目を向けていく。
それでもぼんやりする日はあるけれど、必ず来たときより軽くなってる。
私の「やる気スイッチ」は“やっぱり”、新しい本を手に取ることで、新しい本が並ぶ本屋さんにある。
あとは、制限をかけないで過ごしてみたりしてみることもそうかもしれない。好きなものを好きなだけ食べて過ごしたり、アラームをかけず好きなだけ眠ってみたり。満足いくまでたっぷりと食事を取る。満足いくまでたっぷり睡眠を取る。いつもなら少し控えてしまうことを、思いっきり贅沢に!勿体無いくらい!満たされるまでしちゃうこと!!
これも私の「やる気スイッチ」。
あとは、カンタンな運動とカンタンな瞑想にもスイッチがある。
これは、確かで間違いのない「やる気スイッチ」だけど、正直あまり書きたくない。できれば隠しておきたい!!
.......なぜなら、.........最後まで.......手をつけない2つだから........。
それでも書くのは、確実な「スイッチ」だから。最後まで後回しにしちゃうスイッチだけど(笑)確かな「スイッチ」。取り掛かるまでが“すこ〜し”面倒だけど、最終手段の「やる気スイッチ」!!
そういえば、最近ぼんやりしてるし試そうかなあ。
マイ“やる気スイッチ”の、『本屋へ出かけること』『好きなだけ食べる・寝ること』『カンタンな運動と瞑想をすること』を。
一つずつ🍃