観葉植物を買った。
ついに買ってしまった。なんとなくだけれどピン!ときてしまったから。
正直言えば、実家暮らしの部屋に観葉植物なんていらないのでは?と迷った。
だけど、迷っている私に
「こういうのは直感じゃないの」と言った人がいて。
そう言われてしまっては、そんな気もしてきて、流れるように連れて帰ってきた。
それがこの子(上の写真)。
帰る運転途中、買ったことを思い出して、口角が上がってる自分がいたので、
「ああ、いい買い物をしたな」と思った。
正解だったなと思った。
何だか縁起が良さそうな子なのでとてもとても気に入っている。
名前は悩んでガジュマルくんに(何でも名前つけたがる人間です)。
理由は悩んでいたら『ガジュマル』という文字が見えたから。
「それだ!」と思った。この木の名前みたい。
“空気洗浄樹”っていう響きもいい。すごく好き。
『自然の空気洗浄樹』
確かにそうなのかもしれない。
検索してみたら、何と『ガジュマル』は人気の観葉植物のみたいで、沖縄地方では「キジムナー」と呼ばれる精霊が宿ると言われているらしい。
ナニソレ、、、、
最高やないの、、、
よろしくな、ガジュマル。