本の選びかた
最近二冊の本を買った。一冊は何度かブログにも書いている大好きな作家さんの新刊『縁もゆかりもあったのだ』___二冊目は『少食を愉しむ シンプルにやせる、太らない習慣』という本。作者「ドミニック・ローホー」さんの本は3冊持っている。
新しく1冊の本を買った。前回の本からまだ2日しか経っていない。だけど、買った。時間ができたので寄ってみた本屋で、前向きに置かれた姿が目の奥に入り込んできたから。
最近2冊の本を買った。滝に打ちしてるような衝撃のはずなのに、頭に落ちてくるのは、雨漏りの雨くらいで、「??」「!!」「??」と吹いてしまう。電車で読むには危ない。
そして私はこれで「最後にしよう」と決めた。「〇〇には〇〇をする」とかって方法を唱える本は。自身の行動があって成り立つ種類の本は。
小説やエッセイ以外の本で「今日この本を買って帰るか」悩んだ時、一番後ろのページの写真をみて、“あとがき”をみる。 そこでなんとなく「読むか読まないか」が分かる。___「人柄」をのぞくことができるような気がする。
1月31日、誕生日。自分へのプレゼントは2冊の本にした。